大谷石洗浄

そとまわりドットJP(0568)34-3358
   エクステリア工房・春日井オフィス

諦めていませんか?塀の汚れ
洗浄&補修で甦る大谷石の塀!!

大谷石の特殊洗浄
洗浄前 → 洗浄後

百聞は一見に如かず,まずは比較写真をご覧下さい。

特殊薬剤を使った洗浄と、大谷石専用の活性剤で変色防止と長期間の維持が出来ます

酸性雨や排気ガス・藻・カビ等による長年の汚れが染み付き住宅そのもののイメージも暗くしてしまいます、コウボウシステムは積み変えたり色を塗ったりするのではなくあくまでも水洗い作業を主に、有効特種薬に依る染み抜き(藻・カビ)鉄分抜き(石奥まで染み込んだ排気ガス&酸化鉄分)作業を順繰りに行い、最終的には大谷石にのみ効果のある活性剤を染み込ませ、大谷石本来の生石の色合いまで復活させたものです。
.最近、他県の遠い地域のお客様からも、問い合わせが入る様になりました。地元春日井市から愛知県一帯での施工範囲としておりましたが、出張費のご負担を頂ければどの地域のお客様へも対応致します、つきましては、事前に写真などを郵送頂ければ、どの様な処置が的確なのかの判断がつきますのでご相談下さい。最低の旅費交通費計算と施工費見積り額を提出しますので安心してお問い合わせください。

大谷石塀洗浄の施工例を
一部紹介します!

(下の写真をクリックしてください)


  • 林 様邸

  • 永野 様邸

  • 長瀬 様邸

  • 中野 様邸

  • 水戸部 様邸

  • 森 様邸

  • 小川 様邸

  • 加藤 様邸

  • 岩田 様邸

  • 村瀬 様邸

  • 沢田 様邸

  • 土屋 様邸

  • 榊原 様邸

  • 山口 様邸

  • 内藤 様邸

  • 江川 様邸

  • 渡辺 様邸

  • 早川 様邸

  • 佐治 様邸

  • 刈谷市 中野様邸

  • 滋賀県 狩野様邸

  • 犬山市 古川様邸

  • 春日井市 宮田様邸
  •   

  •   

大谷石塀洗浄修復リフォーム

特殊洗浄

充分に水洗いを行い、表面の汚れを洗い流すと共に水気を充分染み込ませる必要があります。同時に石の弱いカ所(風化・泥浄化した部分)も高速洗浄で(吹き飛ばし)洗い落とします。

表面の汚れ落とし

1.染み抜き洗浄X2回
(染み・黴・藻・鉄分)

排気ガス等で深くまで染み込んだ鉄分を特殊薬品で浮き出させます。

本来は透明な薬品ですが酸化鉄分が紫色に変色し浮き出てきます。 水洗いと交互にこの作業を2回繰り返します。

薬品による洗浄 薬品による洗浄
薬品による洗浄 薬品による洗浄

2.高圧洗浄水洗いX3回

表面の汚れ落とし

薬品に反応した鉄分や藻・黴類(紫色に変色した渋汚れ)が石本体に染みつく前に、すばやく高圧洗浄で洗い落とします。
その際に剥がれ落ちそうになっている大谷石の弱った部分も水流で落としてしまいます。

3、時間を置いて乾燥させます

4、大谷石専用活性剤塗布X2回 (大谷石を活性させ今後の日焼けも抑止し防水効果もあります)

(一番重要な最終工程と言えます。)

大谷石専用活性剤塗布

変色防止活性剤です。丁寧に塗り込む事により左写真の様に石の内部まで浸透し鮮やかな大谷石切り出し時の元色に戻ります。 今後においての新たな藻や黴・鉄分の発生を防ぐことが可能になりました。また日焼け止めの効果もありますので長く現状色を維持させる事が出来ます。

大谷石の汚れはその立地条件に依って汚れ方も原因も違うようです。洗浄方法や補修方法に多少の違いはあろうかと思いますが、あくまでも現状の復元であり、大谷石の美観再現と維持の洗浄リフォームです。診断の上、最も適した洗浄・補修方法を考え、お値打ちな料金を設定した上で御見積もりさせていただきます

変色止め大谷石活性剤は時間を置くごとに綺麗に変化して大谷石本来の色を取り戻します。

欠け・剥離・風化カ所、補修
 (洗浄とは別途積算になります)

補修

写真は大谷石を切り出す際に発生する切り粉です。

産地から直接入手する純粋な石粉末です。

この純正の粉末を練り合わせて補修骨材にするわけですが、
本来うすい緑色をした粉です。

補修

*純粋の大谷石の切り粉を完全凝固

*ビシャン打ち模様出し

大谷石の切り粉で作った補修材を塗り込みビシャン模様を入れた平板を、
洗浄の終えた塀に立てかけ比較写真を撮影しました。
殆んど同色で、似かよった模様になります。
ピッタリと付着し塀の剥離カ所や、割れ、
ヒビの補修には最適の補修材です。

補修

大谷石の変色過程は、山から切りだし当時は左端に見られる様な薄緑色から始まります。
やがて山吹色に変色しながら白色に変化してゆきます。
この山吹色を大谷色として、セメント練り上げた人造石の(オオヤストーン等)
呼び名にもなったりしています。
大谷グリーン・イエロー・ホワイトの呼び名に見られる様に、
私達が昔から見慣れた色合いの所以なのかもしれません。
当社特殊洗浄を体感したお客様は必ずと言って良いほど、
そう言えば大谷石って最初緑色だったと、昔の記憶を思い出す様です。
そして防水日焼け止め効果で右側の白っぽい色に落ち着きます。

とても残念に思われるケースその1  全面塗装

全面に薄緑色のリシン吹き付け(ペンキ)塗装が施されていた、大谷石塀がありました大谷石は生きています。塗装をするという事は大谷石の呼吸を止めてしまうのと一緒です、人造のブロック製品ならまだしも、貴重な天然の大谷石がだいなしになってしまっています。  もはや今後の洗浄のしようもありません。

とても残念に思われるケースその2  洗浄を行わずに補修のみ行った場合

大谷石の補修は洗浄を行って始めて色合いが同化します。車をぶつけられ、欠けた門柱の補修を依頼され行いました。かえって補修した部分が目立ってしまいました。つまり特殊洗浄を終えた大谷石に対してのみ、大谷石切り粉を使った補修が馴染むわけです。 洗浄を行わない場合はかえって補修したカ所が下記写真の様に目立ってしまいます。

とても残念に思われるケースその3

風化したカ所のみ削り落して、大谷石を板状にしたもの (大谷1寸板)を貼り付け施工した場合

某有名神社の写真です。上の段と下側の段の茶色の部分が新しく貼り付け施工したカ所です。相当な工事額になったと予測されますが、初期の陽焼けがすでに始まっています。

古い石の染み抜きをしてから、変色防止防水強化剤を全体に染み込ませると、全体に同じ色合いが楽しめるのに残念としか思えません。また多少の風化であれば、高額な工事費をかけなくても当社特殊洗浄と大谷石強化剤のクリーニングで再生出来たのかも知れません

とても残念に思われるケースその4

他に多数見かけるのが風化した穴や欠けにセメントを詰め込んでいる残念な補修跡です。


相談・状況調査・見積り無料!!

ダイレクト通話  
090-9026-5697

当社の大谷石特殊洗浄は、自身の「大谷石販売施工代理店」として長年実務した経験と知識から試行錯誤して生み出したものです。現場状況によって洗浄方や補修方法も違ってきますので、各地域に代理を置く事は避けております。また薬剤のみを売りつける的な営業ではございませんので、業者様からの相談や依頼は受けかねますのでご遠慮下さい。

大谷石に愛着があり、また、大谷石の貴重さが分る方々へのご奉仕とさせていただきます。

エクステリア工房
  春日井オフィス
愛知県春日井市大手町1丁目23番地

大谷石塀の特殊洗浄 そとまわりドットJP事業部

TEL 0568(93)6358

FAX 0568(93)6354

そとまわりドットJP

愛知県春日井市大手町1丁目23番地

TEL (0568)93-6358

FAX (0568)93-6354